平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | 令和元年 | 令和2年 |
令和3年① | 令和3年② | 令和4年① | 令和5年① | 令和5年楠正行の会 | 令和6年 |
日時 | 平成26年12月9日(火曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター1階 第2会議室 |
対象 | 会員 |
イベント内容 | 南朝の哀史を感じさせる吉野山等に残る後醍醐天皇の御製、そして伊丹市・本泉寺に残る小楠公の墓の発見で、楠正行の墓は全国に7か所あること等、第1回のおさらいをしました。 「急いで兵庫へ下向し、義貞と力を合わせて戦うように」と正成を死地に追いやった後醍醐天皇、「そなたは最も頼りとする臣下である。命を全うするように」と、生還を期待して四條畷に正行を送り出した後村上天皇。7歳から戦いに明け暮れた後村上天皇ですが、正行とともにあった吉野行在所の約十年が最も落ち着いた時期ではなかったでしょうか。 次回は、北畠親房と楠正行の関わりについて意見交換します。 四條畷楠正行の会は、楠正行通信を発行します。次をクリックしていただきますと楠正行通信をご覧いただけます。楠正行通信はコチラ |
第2回例会の様子
|
会員の皆様で様々な意見交換をしました
|
日時 | 平成26年12月5日(金曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 2階ホール |
対象 | 市民 |
イベント内容 | ちょっと気のはやいサンタさんが教文に来ましたよ。今年はクリスマスツリーへの飾り付け、 人形劇の上演、手遊びやフルートの演奏、サンタさんからお菓子のプレゼント、記念撮影と楽しいクリスマス会になりました。 |
サンタさんから子どもたちにお菓子の
プレゼント |
サンタさんに子どもたちも興味津々
|
日時 | 平成26年11月13日(木曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 芝生ひろば |
対象 | 市民 |
イベント内容 | 四條畷市教育文化センターで落ち葉や薪を燃やし、窯に入れた石を温めて、本格的な石焼きいも(鳴門金時種)づくりに挑戦しました。とても甘くておいしかったよ。 |
うまく焼けました
|
熱いから気をつけてね
|
日時 | 平成26年11月11日(火曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 第2会議室 |
対象 | 会員 |
イベント内容 | 教育文化センター市民教養講座「楠正行の人間像に迫る!」の講師・受講者有志で 立ち上げた同会は、今後、楠正行について学び、顕彰していくこととなりました。 第1回は、楠正行と後醍醐天皇の関わりについて意見交換しました。 次回は、楠正行と後村上天皇のかかわりについて意見交換する予定です。 |
楠正行
(四條畷楠公まつり公式WEBサイトより) |
楠正行四條畷忠戦之図
(四條畷市勢要覧平成17年版より) |
日時 | 平成26年10月9日(木曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター |
対象 | 市民 |
イベント内容 | 5月に植えたさつま芋(なると金時)を収穫しました。 色々な大きさと形がありますが、共に「実りの秋」となりました。 |
きれいに掘れました!
|
おいしそう!!
|
日時 | 平成26年9月21日(日曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 全館 |
対象 | 市民 |
イベント内容 | 教育文化センターで活動されているサークルが、作品展示・舞台発表に分かれ、日頃の成果を発表しました。 |
大盛況!
|
子育てサークル作品「初めてのお絵かき」
|
日時 | 平成26年9月21日(日曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 芝生ひろば |
対象 | 市民 (乳幼児~幼児~ご兄弟~ご家族) |
イベント内容 | 教文の芝生ひろばで、楽しい運動会を開催しました。プログラムを紹介します。 1・入場行進 2・体操♪いっとうしょうたいそう 3・かけっこヨーイドン 4・♪しまうまDance 5・わたって回って、くぐって飛んで 6・♪みんなでカーニバル 7・たまいれ 8・大玉ころがし 9・お父さんと遊ぼう♪ここは遊園地 10・アヒルのDance 11・全員リレー 12・♪アンパンマン体操 |
楽しい運動会
|
この秋一番のお天気!
|
日時 | 平成26年9月18日(木曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 2階ホール |
対象 | 市民 |
イベント内容 | 第4回のテーマは 「四條畷の戦いを前に吉野・如意輪寺に詣でた正行の心中」 ~ 和睦の道を探りつつも叶わず、死地に向かわざるを得なかった悲劇 ~ ~ 講師 扇谷 昭氏 「楠正行」に焦点をあてた今回のシリーズ最終回でしたが、大盛況のうちに終わりました。 |
受講の様子
|
満員の会場
|
日時 | 平成26年8月28日(木曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 全館 |
対象 | 市民 |
イベント内容 | 大学の実習生が中心となり、運動や手遊び、英語遊びなどを行いました。 今年はザリガニ釣りにもチャレンジしました。 |
運動遊び
|
アメリカザリガニ釣り
|
日時 | 平成26年8月21日(木曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 2階ホール |
対象 | 市民 |
イベント内容 | 第3回目のテーマは 「自ら正しいと信じる道を貫き通した生き様」 ~ 散り際の潔さで後世に名を残し、日本近代史を切り拓く明治維新を成功に導いた ~ 講師 扇谷 昭氏 |
大盛況!
|
受講の様子
|
日時 | 平成26年7月18日(金曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 全館 |
対象 | 市民 |
イベント内容 | 各サークルがお菓子やアイスクリーム、ゲーム、あてものなどの模擬店を出店しました。またダンスチームのお披露目やマジックショー、似顔絵などを行い最後に花火大会で締めくくりました。 |
ダンスチーム
|
恒例のマジックショー
|
日時 | 平成26年7月17日(木曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 2階ホール |
対象 | 市民 |
イベント内容 | 第2回目のテーマは「父、正成が目指した新しい国づくり、そして、子、正行への遺訓~11歳という若さで楠家を継ぎ、一族を束ね、おまけに南朝の実質大将という重責も~ 講師 扇谷 昭氏 |
第2回目講座の様子
|
ホールは参加者の皆様でいっぱいでした
|
日時 | 平成26年6月19日(木曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 2階ホール |
対象 | 市民 |
イベント内容 | 明治23年、楠正行を祀る四條畷神社が創建されたことで、昭和6年、甲可村が四條畷村に改称されました。私たちの住む町の名前を変えるほど、当時、広く知られていたのが楠正行、いわゆる小楠公です。四條畷の合戦で散っていった若き武将の人間像に迫ります.第1回のテーマは「四條畷市と切っても切れない縁のある楠正行」 ~正行を祀る四條畷神社の創建に始まる四條畷市の名称起源~ と題し、元四條畷市産業振興アドバイザー扇谷 昭氏の解説で行いました。(全4回講座の第1回目) 当初は2階会議室で行う予定でしたが、予想以上に応募者が殺到したので、2階ホールに開催場所を変え開催しました。 |
第1回目講座の様子
|
熱心に講義を聴く参加者の皆様
|
日時 | 平成26年5月17日(土曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター |
対象 | 市民 |
イベント内容 | 芝生広場でやぐらを囲み皆で踊りました。 |
櫓を囲んで踊る市民
|
櫓を囲んで踊る市民
|
日時 | 平成26年4月26日(日曜日) |
場所 | 四條畷市立教育文化センター 2階ホール |
対象 | 市民(子ども) |
イベント内容 | 絵本の読み聞かせと人形劇を上演しました。 4月19日(土曜日)~5月10日(土曜日)は子ども読書週間です。 スタンプラリーに参加してプレゼントをもらおう! |
絵本の読み聞かせ
|
人形劇
|